おはようございます!!
読者さまにはどうでもいい話となってしまいますが、僕のブログの記事がこれで300記事目となりました。
当たり前の話ですが300回も記事を書いたんですねー。
自分の中に300個ものネタがよくあったもんだと思います。
ほんとに何となく始めたブログなんですが、ここまで続けてこられたのは読んでくれる人がいるからに他なりません。
1人でひたすら書いて誰からも反応ないんじゃつまらないですもんね(笑)
もし記事を書いて誰からの反応がなければ、僕はとっくにブログをやめていたことでしょう。
やっぱり続けてこられたのはスタンプやコメントをくれる人がいるからですね!
ちなみにブログを始めた理由は、テレビでホリエモンが「これからは一人一人が自分の考え方を発信していく時代」みたいなことをいっており、何となしに僕もやった方がいいのかなと思ったことで始めました。
最初の頃はブログを始めたはいいけど、何を書いていいのか全くわかりませんでした。
とにかく何か思ったことを書こう、体験したことを書こう、そんな感じで始めていきました。
ちなみに僕は「はてなブログ」以外で他にブログは書いていません。
このブログ一本という感じで始めていますし、仮にこのブログが消されてしまったらブログ自体も止めるかもしれません。
僕のブログは記事ごとに書いている内容は変わっても、本質的な部分は同じことばかり書いている記事が多い様に自分では感じています。
きっと読者さま達もそう思われますよね?
「また似たようなこと書いてるわ、この人。」みたいな。
そんなブログではありますが、書き続けることで記事をアップする度に毎回スタンプをいただける優しい読者さまにも何人か出会えました。
いつも読んでいただき本当に感謝です^_^
ありがとうございます!!
僕のブログは読んでお分かりのように、人の役にたつブログではないです。
僕の考え方や感じたこと、またはその日あった出来事を日記としてただひたすら書いています。
そんな感じのブログなので、ブログを通して何かを得ようと考えている方々にはつまらない記事ばかりかもしれません。
しかし僕はこの書き方でしか進められないので、これからもこの書き方で続けていこうと思います。
どこまで続けられるかはわかりませんが読んでいただいてる読者さまの方々、これからも宜しくお願いします^_^
で、早速昨日の話です(笑)
(終わりちゃうんかい!)
昨日は長男の七五三で、家の近くにある神社に行きました。
近所の小さな神社なので僕達家族しかいませんでしたが、地鎮祭や次男のお宮参りなど色々とお世話になっている神社なので、これからもこの神社にお世話になっていきたいと思っています。
生まれてから5年も経った長男ですが、我が息子ながら本当に大きくなったもんだと感じます。
生まれたときは小さくて泣いてるだけだったのに、それが今では言葉は話すし走り回る、悪知恵までつけてきてるんだから息子はすごい。
って言うか息子に限らず人間という生物が凄いんですね、ハイ(笑)
長男がここまで無事な育ってこれたのもまた奥さんをはじめ周りの方々のおかげてすね。
最近では幼稚園で好きな女の子ができたみたいで、恋をしているらしいですよ(笑)
なんか羨ましいな。
異性を好きになると言うことも、また成長の一つですね。
そして、最近では生意気な口を僕に聞くようになりました。
長男「お父さんなんて弱っちぃから僕の方が強い!」
息子よ、お父さんはこう見えてもボクシングしてたんやぞ。
一見するとメガネをかけて大人しそうに見えるから、秋葉原のメイド喫茶にいそうだけどいないんだぞ。
ちょっとだけ強いんだぞ。
まあ、これも成長ってことでポジティブに捉えましょう。
生意気な口をきける程に元気ってことで(笑)