おはようございます!!
ときに皆さんは顔と性格って一致していると思います?
何故こんなことを聞きたいかと言うと、ある動画のスピリチュアルリストさんが顔は心を映す鏡であって、顔の綺麗な人は魂が綺麗だからだと言いました。
コレかなり僕の中では引っかかりました。
逆に言えば顔が整ってないと魂が汚いということになるからです。
人の考えはそれぞれなので否定はできませんが、僕としては共感が得られませんでした。
別に自分の顔が整ってないから文句を言っている訳ではありませんよ(笑)
まあこんなことを言ってしまえば話が終わってしまうのですが、そもそも何をもってして顔の優劣が決まるのかは正直なところ疑問でもあります。
なぜなら世間からブサイクと思われる人でも、ある人間にはイケメンや美人にうつることもあるわけで、最終的には顔の良さなんて好みの問題として話は片付くからです。
しかし、それを言ってしまえば話は終わるので、今回はあくまで世間一般で言われるイケメンや美人を顔の良い人と仮定したいと思います。
で、僕としては顔と性格の比例は無いと思っています。
ズバッと言ってしまいましたが、誤解のない様にお話しします。
顔が綺麗であれば性格が良いとなれば、単純に顔の整った人の集まる芸能界は性格のいい人だらけということになります。
しかし、芸能界に限らず顔の良い人が集まるところで性格のいい人だけが集まるということはないはずです。
もちろん顔が良くて性格の良い人も実際にたくさんいるでしょうが、そんな人ばかりだとすれば顔自体が中身を示す看板となります。
それが歩いているだけで分かって、顔の綺麗な人は「あ、性格の良い人だ!」となり、顔の整ってない人は「うわ、性格の悪い人だ!近づきたくない。」となってしまいます。
しかし、現実は顔と中身が一致していないことだらけです。
ただ、中には顔の良い人は性格が悪いと決めつけた様にいう人もいますが、実際はそんなこともなくて結局それは僻んだ一部の人間が言ってるだけの様に感じます。
僕も彼女いない歴26年間継続中のときは「男は顔だ!男は金だ!」と情けない嫉妬ばかりしていました(笑)
確かに顔もお金も大事だけど、男はそれだけでは測れない部分もあって、やっぱり強くなければならないと思います。
その強いっていうのは肉体的な強さだけでなく、やはり精神面が大事で男はタフでなければなりません。
あ、話が逸れました(笑)
顔が整っていなければ性格が悪いのかと言えば、そんなこともなくて顔に関係なく性格の良い人はいます。
たまに人の悪いところを見かけると「あの人の性格の悪さは顔に出てる」なんて言ったりする人もいるけど、これを言ってしまえば自分自身の顔にも同じことが言えるので言わない方がいいように思います。
結局のところ僕が思うのは顔と性格は必ずしも一致しなくて、その人の育った環境や人生の歩み方が大きいと思っています。
美人でも捻くれず性格が良い人もいれば、顔が整ってなく周りから悪口を言われ性格が歪んでしまったという人はいるでしょう。
逆に美人で周りにちやほやされて高飛車な人もいるだろうし、顔が整っていなくても人の痛みのわかる優しい人もいます。
だから僕は顔と性格は必ずしも一致しないという考えになる訳で、スピリチュアルリストの人には共感を得られませんでした。
ここから話が逸れて僕の考えになるのですが、顔の形が整っていないと容姿は悪く見えるのかと言えば、それだけではないと思います。
と言うより、顔の形に関係なく内面から滲み出るカッコよさは確かに存在します。
顔は整ってはいないけど、その人の性格や生き様がカッコイイと外見もカッコよく見えてしまうもんですよね。
皆さんの周りにもいると思います。
顔はそんなにだけど雰囲気がカッコイイって人が。
今で言う雰囲気イケメンって言うんですか?
つまり、歩み方次第で顔と性格が一致しなくても滲み出る雰囲気で外見を良く見せられるってことです。
僕はそこを目指しています、35歳ながらにして(笑)
容姿とは顔の形だけでなく、その人の醸し出す全てだと考えるからです。